山本 周五郎
やぶからし
Top page 作家 一覧 
山本周五郎 短編作品
発表年 発表誌
昭和 34 (1959) 年 週刊朝日増刊号
著者名 作品名
山本周五郎 やぶからし

時 と 所

江戸時代  某城下

主な人物

Memo

「六つか七つぐらいのときだ」とあの方は続けていた、「庭で遊んでいると、当時いた源次というとしよりの下男が、生垣のところに伸びている草を、鎌で掘っては抜き捨てている、なんだと訊(き)くと、やぶからしという草だと云った、どうして抜くんだ、どうしてって、これは悪い草で、伸びるとほかの木に絡まってその木を枯らしてしまう、竹藪さえ枯らしてしまうので、いまのうちに抜いてしまうのだ、と源次が答えた、やぶからし ──」
 あの方はぐらっと頭を垂れた。
                       『やぶからし』文中より

収録本

出版社 ISBN
新潮社 4106440377
タイトル
山本周五郎テーマコレクション  『恋慕(れんぼ)』  単行本
収録作品
野分(のわき)  菊千代抄  あんちゃん  鶴(つる)は帰りぬ  やぶからし  おさん

配信広告 【 Yahoo! アドパートナー 】

配信広告 【 Google AdSense 】

a あ

b ば

  ぼ

  ぶ

  びょ

c ちゃ

  ち

  ちょ

  ちゅ

d だ

  ど

 

e え

f ふ

g ぐ

h は

  へ

  ひ

  ほ

  ひゃ

  ひょ

i  い

j じ

  じょ

  じゅ

k か

  き

  こ

  く

  きょ

m ま

  め

  み

  も

  む

n な

  ね

  に

  の

  にょ

 

o お

r ら

  ろ

  りゅ

s さ

  せ

  し

  そ

  す

  しゃ

  しょ

  しゅ

t た

  と

  つ

u う

w わ

y や

  よ

  ゆ

z ざ