おれの女房
≫ Top page 作家 一覧 へ
山本周五郎 短編作品
発表年 | 発表誌 |
昭和 24 (1949) 年 | 講談雑誌 |
著者名 | 作品名 |
山本周五郎 | おれの女房 |
時 と 所
江戸時代 江戸市中
主な人物
- 平野 又五郎 御家人の三男坊、十六歳のとき御殿絵師狩野信近の内門人に 十八のときには近恒という号を貰って、塾ちゅうの麒麟児などといわれた
- お石 狩野家の小間使、信近の気にいりでもっぱら工房関係の用をしていた 又五郎の手腕と将来にほれこみ、又五郎の女房となる
Memo
「お石はあんな性分だ、良妻でもなし烈女節婦でもない、みんなには気にいらなかったろう、いやな女だと思ったかもしれない、だがおれのためにはずいぶん苦労してくれたんだ、ひと口に貧乏というけれど、おれたち夫婦がどんな貧乏ぐらしをしたか、本当のことを知っている者はここにはいやしない。
『おれの女房』文中より
収録本
出版社 | ISBN |
小学館 | 4096772046 |
タイトル |
山本周五郎中短篇秀作選集 4 『結ぶ』 単行本 | 収録作品 |
初蕾(はつつぼみ) むかしも今も おれの女房 寒橋(さむさばし) 夕靄(ゆうもや)の中 秋の駕籠 凌霄花(のうぜんかずら) 四日のあやめ かあちゃん 並木河岸 おさん 「ひとごろし」 |
≫ Amazon
結ぶ (山本周五郎中短篇秀作選集 4)
へ
出版社 | ISBN |
新潮社 新潮文庫 | 978-4101134345 |
タイトル |
山本周五郎 『扇野(おうぎの)』 文庫本 | 収録作品 |
夫婦の朝 合歓木(ねむ)の蔭(かげ) おれの女房 めおと蝶 つばくろ 扇野 三十ふり袖 滝口 超過勤務 |
≫ Amazon
扇野 (新潮文庫)
へ
出版社 | ISBN |
新潮社 | 4106440342 |
タイトル |
山本周五郎テーマコレクション 『夫婦(ふうふ)』 単行本 | 収録作品 |
おれの女房 寒橋 四日のあやめ 妻の中の女 水たたき 並木河岸(なみきがし) 古今集巻之五 |
≫ Amazon
夫婦 (山本周五郎テーマ・コレクション)
へ