憎いあん畜生
≫ Top page 作家 一覧 へ
山本周五郎 短編作品
発表年 | 発表誌 |
昭和 14 (1939) 年 | 講談雑誌 |
著者名 | 作品名 |
山本周五郎 | 憎いあん畜生 |
時 と 所
江戸時代 近江国膳所(ぜぜ)城下・江戸市中
主な人物
- 新村 半四郎 年は二十七か八、二十四歳のとき膳所藩剣術道場代師範に
- おそめ 二十四五、かつて大津の町で芸者を
Memo
【憎いあん畜生】
・・・ 憎いあん畜生は
繻子(しゅす)の帯 ・・・ 。
・・・ 緊(し)めるそばから
空解(そらと)けの
知らぬ顔して秋の月 ・・・ 。
『憎いあん畜生』文中より
収録本
出版社 | ISBN |
新潮社 新潮文庫 | 978-4101134451 |
タイトル |
山本周五郎 『艶書(えんしょ)』 文庫本 | 収録作品 |
だだら団兵衞 槍術年代記 本所霙河岸(みぞれがし) 金作行状記 憎いあん畜生 城を守る者 五月雨(さみだれ)日記 宵闇の義賊 艶書 可笑記 花咲かぬリラ |
≫ Amazon
艶書 (新潮文庫)
へ