山本 周五郎
武家草鞋
Top page 作家 一覧 
山本周五郎 短編作品
発表年 発表誌
昭和 20 (1945) 年 冨士
著者名 作品名
山本周五郎 武家草鞋(ぶけわらじ)

時 と 所

江戸時代(貞享元禄年間)  野部という(二俣の城跡を望める)山村

主な人物

Memo

「新庄は雪国でもあり、殊(こと)に武家では草鞋はみな各自に作ります、ていさいのよい物はどうかわかりませんが丈夫なものなら作れます」
                  『武家草鞋』文中より

収録本

出版社 ISBN
新潮社  新潮文庫 978-4101134192
タイトル
山本周五郎  『つゆのひぬま』  文庫本
収録作品
武家草鞋  おしゃべり物語  山女魚(やまめ)  妹の縁談  大納言狐(だいなごんぎつね)  水たたき  凍(い)てのあと  つゆのひぬま  陽気な客
出版社 ISBN
新潮社 4106440318
タイトル
山本周五郎テーマコレクション  『風雪(ふうせつ)』  単行本
収録作品
小説日本婦道記(抄) 松の花  不断草  糸車  桃の井戸
菅笠  城中の霜  内蔵充(くらのすけ)留守  生きている源八  菊屋敷  武家草履  晩秋  上野介正信(こうずけのすけ まさのぶ)

配信広告 【 Yahoo! アドパートナー 】

配信広告 【 Google AdSense 】

a あ

b ば

  ぼ

  ぶ

  びょ

c ちゃ

  ち

  ちょ

  ちゅ

d だ

  ど

 

e え

f ふ

g ぐ

h は

  へ

  ひ

  ほ

  ひゃ

  ひょ

i  い

j じ

  じょ

  じゅ

k か

  き

  こ

  く

  きょ

m ま

  め

  み

  も

  む

n な

  ね

  に

  の

  にょ

 

o お

r ら

  ろ

  りゅ

s さ

  せ

  し

  そ

  す

  しゃ

  しょ

  しゅ

t た

  と

  つ

u う

w わ

y や

  よ

  ゆ

z ざ