山本 周五郎
ちいさこべ
Top page 作家 一覧 
山本周五郎 短編作品
発表年 発表誌
昭和 32 (1957) 年 講談倶楽部
著者名 作品名
山本周五郎 ちいさこべ

時 と 所

江戸時代  川越・江戸市中

主な人物

Memo

ちいさこべのすがる【少子部栖軽】
雄略天皇に近侍したと伝えられる人物。 少子部連(むらじ)の祖先。 雄略天皇が養蚕振興のため、蚕(こ)を集めるよう命じたところ、意味を取り違えて嬰児を集めてしまい、その養育を命ぜられ、少子部連の姓を賜ったという説話(「日本書紀」「新撰姓氏録」)や、雷を捕らえたという説話(「日本書紀」「日本霊異記」)で知られる。
                       Yahoo!辞書より

収録本

出版社 ISBN
小学館 4096772038
タイトル
山本周五郎中短篇秀作選集 3  『想う』  単行本
収録作品
壷  松の花  春三たび  薮(やぶ)の蔭(かげ)  おもかげ  萱笠(すげがさ)  墨丸  風鈴  彩虹(にじ)  七日七夜(なのかななよ)  ほたる放生(ほうじょう)  ちいさこべ  あだこ  ちゃん  その木戸を通って
出版社 ISBN
新潮社  新潮文庫 978-4101134253
タイトル
山本周五郎  『ちいさこべ』  文庫本
収録作品
花筵(はなむしろ)  ちいさこべ  ちくしょう谷  へちまの木
Amazon  ちいさこべ (新潮文庫) 
出版社 ISBN
新潮社 4106440393
タイトル
山本周五郎テーマコレクション  『下町(したまち)』  単行本
収録作品
おたふく  七日七夜  かあちゃん  凍(い)てのあと  ちいさこべ  ちゃん

配信広告 【 Yahoo! アドパートナー 】

配信広告 【 Google AdSense 】

a あ

b ば

  ぼ

  ぶ

  びょ

c ちゃ

  ち

  ちょ

  ちゅ

d だ

  ど

 

e え

f ふ

g ぐ

h は

  へ

  ひ

  ほ

  ひゃ

  ひょ

i  い

j じ

  じょ

  じゅ

k か

  き

  こ

  く

  きょ

m ま

  め

  み

  も

  む

n な

  ね

  に

  の

  にょ

 

o お

r ら

  ろ

  りゅ

s さ

  せ

  し

  そ

  す

  しゃ

  しょ

  しゅ

t た

  と

  つ

u う

w わ

y や

  よ

  ゆ

z ざ