おしゃべり物語
≫ Top page 作家 一覧 へ
山本周五郎 短編作品
発表年 | 発表誌 |
昭和 23 (1948) 年 | 講談雑誌 |
著者名 | 作品名 |
山本周五郎 | おしゃべり物語 |
時 と 所
江戸時代 某城下・江戸城下
主な人物
- 上村 宗兵衛(そうべえ) 千五百石の中老上村孫太夫の三男 のちに母いち女の二兄で里見家の養子にいった平左衛門の養子となる
- 島田 右近(うこん) 足軽組頭島田権兵衛の一子 主君但馬守治成の寵臣、五百石の小姓組支配に出世
Memo
【ダチドコロ】
「どうしてそう黙っているんだ」 やがて平左はそういいだした、「たまには だちどころ を出したらどうだ、まるで舌が痺れでもしたようではないか」
『おしゃべり物語』文中より
収録本
出版社 | ISBN |
新潮社 新潮文庫 | 978-4101134192 |
タイトル |
山本周五郎 『つゆのひぬま』 文庫本 | 収録作品 |
武家草鞋(ぶけわらじ) おしゃべり物語 山女魚(やまめ) 妹の縁談 大納言狐(だいなごんぎつね) 水たたき 凍(い)てのあと つゆのひぬま 陽気な客 |
≫ Amazon
つゆのひぬま (新潮文庫)
へ
出版社 | ISBN |
新潮社 | 4106440350 |
タイトル |
山本周五郎テーマコレクション 『痛快(つうかい)』 単行本 | 収録作品 |
ひやめし物語 新説吝嗇記(りんしょくき) おしゃべり物語 わたくしです物語 百足ちがい 貧窮問答 しゅるしゅる |
≫ Amazon
痛快 (山本周五郎テーマ・コレクション)
へ