山本 周五郎
合歓木の蔭
Top page 作家 一覧 
山本周五郎 短編作品
発表年 発表誌
昭和 23 (1948) 年 新読物
著者名 作品名
山本周五郎 合歓木(ねむ)の蔭(かげ)

時 と 所

江戸時代  某城下

主な人物

Memo

 ── 袂に火でも入れているような気持で辛抱づよく待っていた奈尾は、叔母が去るとすぐに居間へはいり、その結び文を解いて読んだ。
 ── 今宵十時よりお庭の合歓木の蔭にてお待ち申し上げそろ、神ぞしろしめせ、おいでなくばこの命ひとつ今宵かぎりにそろ。
 新古今からでもとったらしい恋歌を一首添えて署名はただ「き」とだけ記してあった。
                   『合歓木の蔭』文中より

収録本

出版社 ISBN
新潮社  新潮文庫 978-4101134345
タイトル
山本周五郎  『扇野(おうぎの)』  文庫本
収録作品
夫婦の朝  合歓木の蔭  おれの女房  めおと蝶  つばくろ  扇野  三十ふり袖  滝口  超過勤務
Amazon  扇野 (新潮文庫) 

配信広告 【 Yahoo! アドパートナー 】

配信広告 【 Google AdSense 】

a あ

b ば

  ぼ

  ぶ

  びょ

c ちゃ

  ち

  ちょ

  ちゅ

d だ

  ど

 

e え

f ふ

g ぐ

h は

  へ

  ひ

  ほ

  ひゃ

  ひょ

i  い

j じ

  じょ

  じゅ

k か

  き

  こ

  く

  きょ

m ま

  め

  み

  も

  む

n な

  ね

  に

  の

  にょ

 

o お

r ら

  ろ

  りゅ

s さ

  せ

  し

  そ

  す

  しゃ

  しょ

  しゅ

t た

  と

  つ

u う

w わ

y や

  よ

  ゆ

z ざ