上野介正信
≫ Top page 作家 一覧 へ
山本周五郎 短編作品
発表年 | 発表誌 |
昭和 23 (1948) 年 | 小説新潮 |
著者名 | 作品名 |
山本周五郎 | 上野介正信(こうずけのすけ まさのぶ) |
時 と 所
江戸時代 下総のくに佐倉城下
主な人物
- 上野介正信 茂助の殿さま、下総のくに佐倉十二万石の御領主
- 茂助(もすけ) 堀田家の庭番、果樹畠のせわをするのが役目
Memo
【堀田 正信(ほった まさのぶ)】
慶安4年(1651年)8月14日、父・正盛の殉死に伴い、佐倉の遺領12万石(10万石、15万石とも)を継承。 藩主在任中に佐倉惣五郎事件が発生している。
万治3年(1660年)10月8日、上書を幕閣に提出し、勝手に佐倉へ帰城。 同年11月3日には処分が下り、所領没収の上、弟である信濃飯田藩の脇坂安政に預けられた。 なお、正信が佐倉へ無断帰城した動機については、松平信綱との確執や松平定政事件との関係も指摘されるが、不明。
ウィキペディア(Wikipedia)より
収録本
出版社 | ISBN |
新潮社 新潮文庫 | 978-4101134246 |
タイトル |
山本周五郎 『深川安楽亭』 文庫本 | 収録作品 |
内蔵允(くらのすけ)留守 蜜柑(みかん) おかよ 水の下の石 上野介正信 真説吝嗇記(りんしょくき) 百足ちがい 四人囃(よにんばや)し 深川安楽亭 あすなろう 十八条乙 枡落(ますおと)し |
≫ Amazon
深川安楽亭 (新潮文庫)
へ
出版社 | ISBN |
新潮社 | 4106440318 |
タイトル |
山本周五郎テーマコレクション 『風雪(ふうせつ)』 単行本 | 収録作品 |
小説日本婦道記(抄) 松の花 不断草 糸車 桃の井戸 菅笠 城中の霜 内蔵充留守 生きている源八 菊屋敷 武家草履(ぶけわらじ) 晩秋 上野介正信 |
≫ Amazon
風雪 (山本周五郎テーマ・コレクション)
へ